SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、よりよい世界を目指すために2015年9月に国連サミットで採択された2030年までに達成すべき国際社会共通の目標です。「17のゴール」と「169のターゲット(具体的目標)」から構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

エコパーツ岐阜の
SDGsへの想い

私たちは、自動車のリサイクル事業に関わる会社として、
昨今の環境問題を重く受け止めています。
不要な自動車を細部まで解体し、仕分け、リサイクルを行い、要らなくなった物に
よりよい未来へ繋ぐ"新しい価値"を与えることで、循環型社会の実現に貢献します。
そして会社の目指す姿を社員全員で共有し、あらゆる面で「継続と発展」を活かし、
現代のクルマ社会・地球環境の保全という課題に挑み続けます。

KMIの活動をご紹介 SDGsの活動報告

SDGs宣言2030年までの目標

私たちエコパーツ岐阜株式会社は、自動車リサイクル、リユース部品を通じて地球環境保全に貢献します。また、リユース部品を通して年間200トンのCO2削減を達成することで、継続可能な社会の実現に貢献します。

従業員の健康管理と
感染予防の徹底

従業員の新型コロナウイルス対策としまして、マスクの着用の徹底を行い、手指の消毒液の確保をしています。お客様の対峙の際はパーテーションを活用しています。現在も利用していますが、今後更にWEB会議の推進を図りたいと思います。毎年インフルエンザの予防接種は会社で補助金を出していまして、従業員の感染予防に努めています。

教育制度の充実と
街づくりへの貢献

■従業員の教育
従業員の教育としては次のような機会を設けています。

  • 同業他社様への研修による技術や取り組みを学ぶ。
  • あいおいニッセイ同和損保様のご協力に基づきハイブリッド技術研修の受講。
  • フォークリフトや大型免許等の技能講習や必要な資格の手当てや推奨。
  • 社員旅行を2年に1回開催し、社員の労をねぎらうとともに社員間のコミュニケーションがとれる場所を積極的に設けることでモチベーションアップに繋がっています。

■街づくりへの貢献
地域の方々と交流を深め、住みよい街づくりに貢献できるようボランティア活動に積極的取り組んでいきます。

  • 会社周辺の清掃活動
  • ベルマーク活動

ボーダーレスな
採用の取り組み

女性フロントの起用や外国籍の正社員雇用、障がい者雇用などを取り入れ、採用において平等の機会を設けています。
また2030年までに女性管理職1名登用を目標としています。

緊急時に備えた訓練や
被災地支援の参加

BCP(災害が発生した場合にも事業を継続するための計画)を策定し、緊急時における役割分担・行動確認を行い、非常時にでも耐えうる経営方針を策定するなど組織体制の強化に務めてまいります。

  • 自社で防災訓練
  • 自然災害による被災地支援への積極的参加

リユース部品を通じて
地球環境保全に貢献

エコパーツ岐阜では、ISO9001(品質)・ISO14001(環境)認証を取得しております。
中古自動車部品、リユース部品の生産・販売を通し、2030年までに年間200トンのCO2の削減に務めていきます。
レンタカー事業は2030年には100%電気自動車・ハイブリット車を目指し地球環境に貢献していきます。

ペーパーレス化の推進と
再生プロジェクト参加

ドキュワークスやプロジェクターの活用によりペーパーレス化を推進しています。
香川県豊島の再生プロジェクトに賛同して、瀬戸内オリーブ基金を積極的に参加しています。